さぁ、またまたクイズです。次の写真は何の一部でしょうか?
どうですか?
ちょっと写真を撮るのがうまくなってきたと思いません?(←自己満足)
やっぱりiPhone7Plusにして良かったなぁ・・・。
ワンボタンでプロっぽい写真も撮れるんですよ。
といっても、私の腕では、iPhoneも泣くでしょうが・・・。
さて、正解は・・・「アルコールランプ」です。
簡単ですよね。でも、タイトルをこうした理由があります。
アルコールランプって使われなくなってきているそうですね。
以前、ある情報番組(題名は忘れた!)で紹介していたのですが、
最近学校で見なくなったものランキングに「アルコールランプ」が紹介されていました。
(ちなみに第一位は「黒板」だったと思います。ホワイトボードが多いとか)
最近は小型のカセットコンロが多く、アルコールランプもガスバーナーも紹介程度が乗っているだけで使う必要性もなければ、学校によっては使い方指導を行なっていない、という話を聞いたことがあります。確認はしていませんが。
私はアルコールランプ、好きなんですよ。じんわりと温めたい時にガスだとどうも難しくて。
例えば、ミョウバンの結晶をつくるときなど、温度を高くしすぎると冷めるのを待たなければならず、ゆっくりとあたたまるほうがし易いのです。
もちろん、子どもにとってもガスよりも怪我した時のリスクは少ないしね。
まぁ、過程ではガスすら使わない時代となってきています。
これから先、実験道具もどうかわっていくのやら。
初めてご連絡させて頂きました。
返信削除私、株式会社スプリックスの飯 坂と申します。
突然のご連絡で大変失礼致します。
貴ブログを拝見し、アルコールランプに興味が持てるよう紹介され、興味を持ちました。
このように提示することで理科のことが好きになっていく児童生徒が増えていくと感じました。
弊社では、学校の先生方向けに授業準備のための無料情報サイト
「フォレスタネット」を運営しております。
この度、貴ブログに投稿されている記事の数々を拝見し、
是非私共にお力をお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。
「フォレスタネット」は全国の先生方が実践等を共有し合うことで
先生方の授業準備をご支援するサイトです。
総数10万点以上の教材や実践例等の情報を掲載させて頂いております。
他にも、授業内で使える小噺、小ネタ、学級経営に関するもの、
先生方自身のスキルアップに繋がる情報も掲載致しております。
しかし、全国の先生をご支援する為に
より多くの情報を揃えていきたいと思っております。
つきましては、貴ブログにございます記事について、
是非フォレスタネットへ掲載させて頂けませんでしょうか。
掲載作業の一切は全て我々の方で進めさせて頂き、管理人様のお手間はとらせません。
また、記事を掲載する際の名義は管理人様の名義のまま掲載させて頂きます。
貴ブログの記事は、理科の実験や道具などが楽しく紹介され、
学校の先生方の貴重な資料となると存じます。
ご不明な点も多々あるかと存じますので、何なりとご質問頂ければと存じます。
この度は突然の不躾なお願いとなり、大変申し訳ございません。
ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご連絡いただける際は下記のメールアドレスまでお願い致します。
m.iisaka@sprix.jp