2016年12月19日月曜日

【小学6年】スポイトと間違わないで!

今回の写真はこれ!
ちょっと難しいですよ。
ということで、解答などは次のページにしましょうか・・・。

さて、なぜ難しいかというと、正確に答えるのが難しいからです。

正解は・・・「駒込ピペット」です。

といっても、ピペットと言われるものの中で一般的ですから、単純にピペットと言ったりしますが。

これをスポイトと勘違いしている子どもが多い!
っていうか「ピペット」という言葉すらおぼえていない!
教えていないわけではないと思いますが・・・。

学習のターゲットにならない、いわゆる「何気なく使う道具」の一つであるため、名前まで細かい所を継続して覚え続けるのが難しいようです。

実際に「スタンド」なども「立てるやつ」「ひっかけるやつ」などの呼ばれ方を聞いたことがあります。ビーカーも「水とか入れるやつ」だそうですよ😁

探した先に名前が書かれていると、思い出せるきっかけになります。
そんな理科室もたくさんあるようです。
みなさん工夫されていますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿